ControlNet用のポーズを簡単に作れる「Openpose Editor」の使い方【Stable Diffusion web UI】

Openpose Editor 使い方 画像生成AI

今回はStable Diffusion web UIControlNetに関する話題で、タイトルの通り

ControlNet用のポーズを作れるweb UI用の拡張機能「Openpose Editor」の使い方

をご紹介するという内容になっています。

先日ご紹介したControlNetを使うと生成するキャラクターのポーズを厳密に指定することができて非常に便利なのですが、一方で

ポーズを指定する際にいちいち元画像を用意するのは面倒くさい

という問題点がありました。しかしこの問題を簡単に解決できる無料の拡張機能「Openpose Editor」が登場したので、ぜひ情報を共有しておこうと思った次第です。

そこでここではこのOpenpose Editorの使い方について書いていきますね。

Openpose Editorとは?

まず、Openpose EditorはStable Diffusion web UI用の拡張機能です。

GitHub - fkunn1326/openpose-editor: Openpose Editor for AUTOMATIC1111's stable-diffusion-webui
Openpose Editor for AUTOMATIC1111's stable-diffusion-webui - fkunn1326/openpose-editor

ControlNetには

  1. 元画像からポーズを抽出
  2. 抽出したポーズに合わせて画像生成

する処理を行うOpenposeというモデルがあるのですが、今回の主役であるOpenpose EditorはこのOpenposeで使える棒人間を手軽に作ることができます。

今までは元画像を用意するために写真を探したり、3Dモデルにポーズを取らせてそれを画像化したり…といった面倒な作業が必要でしたが、この拡張機能を使えば棒人間のポーズを変えるだけで簡単に元画像を作れるので便利です。

なお「Stable Diffusion web UIをまだインストールしてないよ」という方や「ControlNetはまだ使ったことがないなぁ」というは下記の記事でそれぞれの概要や導入方法を丁寧に解説していますので併せてご覧頂ければと思います。

「Stable Diffusion web UI」のインストール方法・日本語化・使い方まとめ(AUTOMATIC1111版)
今回も画像生成AIに関する初心者向けの話題で、タイトルの通り 「Stable Diffusion web UI」のインストール方法・日本語化の方法・使い方 をまとめてみるという内容になっています。 画像生成AIの代表格であるStable D...
ポーズを指定して画像を生成できる「ControlNet」の使い方【Stable Diffusion web UI】
今回も画像生成AIに関する話題で、タイトルの通り ポーズや構図をきっちり指定して画像を生成できる「ControlNet」の使い方 を丁寧にご紹介するという内容になっています。 画像生成AIを使ってイラストを生成する際、ポーズや構図を決めると...

Openpose Editorのインストール方法

次にOpenpose Editorの導入方法ですが、やり方は簡単で「拡張機能」タブ→「URLからインポート」と進み、下のURLを入力して「インストール」ボタンを押すだけです。

https://github.com/fkunn1326/openpose-editor.git

Openpose Editorのインストール方法

web UIを再起動すると「Openpose Editor」というタブが出現します。これでインストール完了です。

Openpose Editorの使い方

Openpose Editorの使い方はシンプルです。タブを開くと下のような画面になるので…

Openpose Editorの画面

棒人間の関節をドラッグして好きなポーズを作り、「Send to ControlNet」ボタンを押せばControlNetのほうに画像が転送されます。

ちなみにControlNetのほうでは設定に注意が必要です。下の画像のように「Preprocessor」を必ず「none」にしてください(また、当然ながらモデルはOpenposeを選択してください)。そうしないとポーズが認識されません。

ControlNet側の設定

試しに下のようなポーズを作り…

Openpose Editorで作ったポーズの例

美少女イラストを生成してみると次のようになりました。

作成したポーズを使った美少女イラストの例

おわりに

以上、ごく簡単ではありますがOpenpose Editorの使い方をご紹介しました。この拡張機能を使えばすごく簡単にポーズを指定できてとても便利なので、ぜひご活用いただければと思います。

この記事が何かしら参考になれば幸いです。