今回は画像生成AIに関する話題で、タイトルの通り
という内容になっております。
昨今の画像生成AIの進歩は凄まじく、SNSや画像投稿サイト等には熟練の絵師が描いたものと見分けがつかないようなAI美少女イラストが投稿されていて物議を醸していますよね。まあその良し悪しはここでは置いておきますが、それを見ていると絵がそこまで上手くない私からしたら
なんて思うわけです。
ただそうは言っても、いざ画像生成AIを使って女の子のイラストを生成してみると「なんかコレジャナイ」感たっぷりの画像ができてガッカリした!という経験のある方も多いかと思います。それもそのはず、実はかわいい女の子のイラストを生成するにはコツが必要なんですよ。
そこでここではAIで3000枚以上の画像を生成した私が
ことを目指して試行錯誤した結果得られたコツについて色々と書いていきますね。
画像生成AI「Stable Diffusion」とは?
まずはじめにStable Diffusionについて簡単にご説明しておきます。
Stable Diffusionは無料で利用することができるオープンソースの画像生成AIです。Stable Diffusionはウェブサービスとして有料提供されているものが有名ですが、実は一定以上のPCスペックがあればローカル環境でお金をかけずに動かすこともできます。その場合は有志の方が無料で配布してくださっている下記のようなGUI版ソフトを使うと、すごく簡単にインストールすることが可能です。

このGUI版のインストール方法や基本的な使い方は以前の記事でご紹介していますので、まだStable Diffusionを触ったことがないよ、という方はぜひそちらもご覧ください。

なお下記では、上の記事でご紹介した方法でStable Diffusionをインストールしてあることを前提とした方法をご紹介していきますのでその点をご留意頂ければと思います。
アニメ風イラスト生成用の学習モデルを使って美少女イラストを生成する方法
ではここからが本題で、Stable Diffusionを使ってアニメのような美少女イラストを生成する方法・呪文のコツを解説していきます。
美少女イラストの生成サンプル
はじめに今回の方法を使った場合のかわいい女の子のイラストの生成例をいくつか掲載しておきます。
なかなかクオリティの高いイラストを生成できていると思いませんか?もちろん、生成結果には当たりはずれがあるのですが今回の方法を使うと「5枚に1枚」くらいの割合で当たりイラストが生成されるので確率的にはかなり良いのではと思います。
アニメ風イラスト生成用の学習モデルのダウンロード
さてそれではアニメ風の美少女イラストを生成するための下準備を行っていきましょう。まず、Stable Diffusionのデフォルトの学習モデルだとアニメ風のイラストを生成するのは困難なので、それ専用に学習させたモデルを使う必要があります。有名なモデルとしてはWaifu Diffusion等がありますが、ここでは下記のモデルを使用させて頂くことにします。

ページを開いたら下の図のようにファイルタブに移動し、「derrida_final.ckpt」をダウンロードしてください。
NMKD Stable Diffusion GUI側の設定
そうしたらダウンロードした学習モデルを、NMKD Stable Diffusion GUIのフォルダに移動させて設定を行います。移動先は
です。
モデルファイルを移動したらNMKD Stable Diffusion GUIを起動し、下の図のようにモデルを切り替えてください。
これで準備完了です!
プロンプト(=呪文)のコツ
さて、このまま好きなプロンプト(呪文)を入力すれば美少女イラストを生成できる…と思いきや、実はそのままでは思ったようなイラストを生成することができないことでしょう。実はアニメ風のかわいい女の子のイラストを生成するには呪文のコツがあるので、最後にそれを一通りご紹介しますね。
- ネガティブプロンプトの設定
- 描画対象の指定方法
- 特に重視する部分の指定方法
- 描画範囲の指定方法
ネガティブプロンプトの設定(※必須)
まずはネガティブプロンプト欄に次の2つのキーワードを入れておく必要があります。
この2つをネガティブプロンプトとしておくことで、ベタっとした素人っぽい塗りのイラストが生成されるのを防ぐことができます。これは必ず設定しておきましょう。
また、そのままだと服を着ていない女の子が生成されてしまう場合がよくあるので、服を着せたい場合は
というワードもネガティブプロンプトに追加しておいてください。これは「職場閲覧注意」という意味のスラングで、まあ要するに大人向けのイラストを指す単語です。それをネガティブプロンプトとして除外することでちゃんと服を着た女の子を生成してくれるというわけですね。
描画対象の指定方法
次は描画対象(つまりここでは美少女)をどのような呪文に落とし込むかについてです。これに関してはシンプルに
とかでOKです。ただこれだとどういう美少女なのかがかなりランダムになってしまうので、例えば「girl」の部分を下のように変えてみるとより具体的に指定することができます。
- 女子高生の場合:school girl
- メイドさんの場合:maid girl
特に重視する部分の指定方法
さてそうしたらお次は特に重視する部分の指定を行います。基本的に女の子のイラストは顔が最も重要なので、呪文としては
とすると、理想に近いアニメ風美少女のイラストを生成することが可能です。また、もう少し厚塗りタッチにしたい場合は
といったプロンプトにすればOKです。
描画範囲の指定方法
最後に描画範囲についてですが、執筆時点のAIイラストはやはり手が弱点なので(なるべく手が映らない)胸から頭までの範囲を描画するときれいに仕上がります。プロンプトに
を追加しておきましょう。
おわりに
以上、Stable Diffusionを使った美少女イラストの作り方について解説しました。
画像生成AIで狙い通りのイラストを生成するにはまだ色々なコツが必要ですが、そのコツさえつかめればかわいい女の子のイラストを好きなだけ生成できるのですごい時代になったものだなと思います。ぜひ上記の内容を参考にしていただき、画像生成AIをご活用いただければ幸いです。
なお、さらに踏み込んだ内容として「神絵師が描くような美麗な美少女イラスト」を生成するための呪文のコツを新しい記事にまとめたので、そちらも併せてご覧頂ければと思います。
