ゲーム開発 【Unity】Photoshopを使って「オリジナルのスカイボックス」を作る方法 今回はゲームの絵作りや素材制作に関する話題で、Unity用のスカイボックス(=空)を自作してみよう!という内容になっています。Unityで3Dゲームを作るうえで、空がデフォルトのままだと非常にダサいので必ずと言っていいほどスカイボックスを変... 2022.11.22 2023.04.30 ゲーム開発
ゲーム開発 【ゲーム開発】開発費たったの「1万円」でFPSを作り、Steamで売ったらどうなったか?その結果を公開! 今回はゲーム開発の個人的な体験談に関する話題で、開発費「1万円」でFPSゲームを作り、Steamで売ってみた結果どうなったか?をまとめてみるという内容になっています。ゲーム開発というとゲーム会社が巨額の開発費を投じて行うもの、という認識が強... 2022.11.17 2023.12.03 ゲーム開発
ゲーム開発 【ゲーム開発】Steamで自作ゲームをリリースして分かった「意外な事実」5選 今回はPCゲームでおなじみのSteamに関する話題で、タイトルの通りSteamで自作ゲームをリリースしたら意外な事実が分かったという内容になっております。私は最近になって初めてSteamで自作ゲームをリリースしたのですが、今までゲームを買う... 2022.11.16 ゲーム開発
ゲーム開発 【ゲーム開発】プレスリリースの書き方&送り方まとめ!メディアに自作ゲームのリリース情報を載せてもらおう 今回は自作ゲームのマーケティングに関する話題で、タイトルの通りプレスリリースの書き方と送り方を一通りまとめてみるという内容になっています。個人でゲームを開発しているとゲームを売るとなった時に「一体どうやってゲームを宣伝すればいいのか?」と悩... 2022.11.10 2024.06.11 ゲーム開発
ゲーム開発 【Unity】ポーズ画面の作り方!Time.timeScaleでゲームを一時停止する方法をマスターしよう 今回はゲーム開発で必須の機能に関する話題で、タイトルの通りUnityの「Time.timeScale」を使って簡単にポーズ画面を作る方法をご紹介するという内容になっています。Unityでゲームを作っているとポーズ画面を作りたくなることがある... 2022.10.31 2023.04.30 ゲーム開発