Steam

ゲーム開発

【Unity】Steamの実績機能を自作ゲームに導入する方法

今回はUnityでのゲーム開発に関する話題で、タイトルの通り自作ゲームにSteamの実績機能を導入する方法を丁寧にご紹介するという内容になっております。Unityでゲーム開発をしている方の中にはSteamで自作ゲームをリリースするよという方...
ゲーム開発

【ゲーム開発】開発費たったの「1万円」でFPSを作り、Steamで売ったらどうなったか?その結果を公開!

今回はゲーム開発の個人的な体験談に関する話題で、開発費「1万円」でFPSゲームを作り、Steamで売ってみた結果どうなったか?をまとめてみるという内容になっています。ゲーム開発というとゲーム会社が巨額の開発費を投じて行うもの、という認識が強...
ゲーム開発

【ゲーム開発】Steamで自作ゲームをリリースして分かった「意外な事実」5選

今回はPCゲームでおなじみのSteamに関する話題で、タイトルの通りSteamで自作ゲームをリリースしたら意外な事実が分かったという内容になっております。私は最近になって初めてSteamで自作ゲームをリリースしたのですが、今までゲームを買う...
ゲーム開発

【ゲーム開発】Steamで自作ゲームをリリースするまでの手順・注意点まとめ

今回は自作ゲームの販売方法に関する話題で、Steamで自作ゲームをリリースするまでの流れや、リリース作業の注意点を一通りまとめてみるという内容になっています。個人的な話になってしまいますが、私は2022年に初めて「アリスとガトリング」という...