ゲーム開発

【Unity】UIの「ボタン」を自作する方法!拡張性の高いオリジナルのボタンを作ってみよう

今回はUnityにおけるUIの実装方法に関する話題で、タイトルの通り Unityのボタンを自作する方法 をサンプルスクリプト付きでご紹介するという内容になっています。 UnityのUIを使っているとよく思うのですが、標準のボタンってなんか使...
ゲーム開発

【ゲーム開発】Steamで自作ゲームをリリースするまでの手順・注意点まとめ

今回は自作ゲームの販売方法に関する話題で、 Steamで自作ゲームをリリースするまでの流れや、リリース作業の注意点 を一通りまとめてみるという内容になっています。 個人的な話になってしまいますが、私は2022年に初めて「アリスとガトリング」...
画像生成AI

画像生成AIで「ゲーム用のテクスチャ素材」を作る方法!高品質なテクスチャを無料で無限に作れるぞ

今回は最近流行りの画像生成AIをゲーム開発に活用する方法に関する話題で、 画像生成AIを使ったゲーム用のテクスチャ素材の作り方 をご紹介する内容となっています。 画像生成AIというと「Stable Diffusion」というAIが無料公開さ...
ゲーム開発

【初心者必見】ゲームの作り方のコツ総まとめ!企画から開発・リリースまでのポイントを全部教えます

今回はゲーム開発初心者の方向けの話題で、タイトルの通り ゲームの作り方のコツ(※特に個人開発の場合) を一通りまとめてみるという内容になっています。 ゲーム開発を始めると いいゲームのアイデアが思いつかないなぁ… 作業しているのにゲームがな...
ゲーム開発

【ゲーム開発】自作ゲームの「紹介文」の書き方!ゲームの魅力を的確に伝える方法とは?

今回は自作ゲームの宣伝に関する話題で、タイトルのとおり 自作ゲームの紹介文の書き方や注意点 を一通りまとめてみるという内容になっています。 紹介文はゲームのトレーラームービーやスクリーンショットに比べると地味な存在ではありますが、プレイヤー...