ゲーム開発 個人ゲーム開発がつらすぎる!たった一人でゲームを作り続けることの大変さ 今回は個人ゲーム開発に関する話題で、一言でいうとたった一人でゲームを作り続けるのって大変だしつらいよねという話です。私はかれこれ5年近く個人でゲームを作り続けていて、これまでに35作品以上のゲームを開発してきたのですがいい加減つらすぎてなん... 2022.04.07 ゲーム開発
ゲーム開発 【Unity】最強の無料トゥーンシェーダー「lilToon」の使い方 Unityで3Dゲームを作っていると、アニメ風の表現ができるトゥーンシェーダーが欲しくなってきますよね。ただアセットストアで探すと高品質なトゥーンシェーダーは高価なので「そんなに高いのは買えないよ…」という方も多いのではないでしょうか。そこ... 2022.04.05 2024.09.20 ゲーム開発
ゲーム開発 【Unity】カメラのカリングの隠し機能!レイヤーごとに表示限界を変更できるぞ Unityでオープンワールドゲーム等を作るときに必須の最適化手法として、カメラに映るメッシュの描画距離を制限する「カリング機能」があります。これを使うと、例えばカメラから1000m以上離れたゲームオブジェクトは表示しない…というようなことが... 2022.03.30 2023.04.30 ゲーム開発
ゲーム開発 個人開発ゲームの値段・価格設定に関する話。一体いくらで売ればいいのか? 個人でゲームを開発する際に悩ましい問題の一つに、「作ったゲームをいくらで売るか?」というものがあります。やはり個人で頑張って作ったからにはなるべく利益を出したいところですが、下手に価格を高くすると全く売れないリスクもあるので困ってしまいます... 2022.03.29 2022.04.23 ゲーム開発
ゲーム開発 【Unity】URPのデカール(Decal)の使い方!テクスチャを好きなところに貼り付けよう Unityで3Dゲームを作っていると、ときどき 壁に銃弾の跡を描画したい 敵キャラクターを斬ったときに、壁や床に血しぶきを描画したいといったことをやりたくなる場合があります。要するに壁や床などの一部にテクスチャを貼りつけたいだけなのですが、... 2022.03.29 2023.04.30 ゲーム開発