ゲーム開発【Unity】アセットの保存先を変更する方法 私はアセットストアのヘビーユーザーなのですが、ストアから500個近いアセットをダウンロードしていたらいつの間にかCドライブが圧迫されて困ってしまいました。 それでUnity側で簡単にアセットの保存先を変更できるかな?と思ったら執筆時点ではそ...2022.01.052023.04.30ゲーム開発
ゲーム開発【Unity】C#スクリプトの処理を軽くするための基本テクニックまとめ 今回はUnityの最適化に関する話題で「C#スクリプトの処理を軽くするための基本テクニック」をまとめてみるという内容です。 Unityで作ったゲームが重くなる原因はザックリ分けて 描画関係の処理が重い(=GPUに負荷がかかる) スクリプトの...2022.01.052023.04.30ゲーム開発
ゲーム開発【Unity】Shader Graphが楽しすぎる!基本的な使い方を紹介 今回はUnityのShader Graphの使い方を解説する記事です。 私はしばらく前までシェーダーについて 作り方がよく分からん 自作できれば表現の幅が広がりそうだけどなんか大変そうだ などと思っていました。 しかし最近URPのプロジェク...2022.01.052023.04.30ゲーム開発
ゲーム開発【Unity】Input System(新しい入力システム)の使い方 Unityでキーボード・マウス・ゲームパッド等の入力を扱うやり方といえば、従来は Input Managerでボタン等を設定し、 Inputクラスで入力を取得する という方法が一般的でした。ただしこのやり方は単純で分かりやすい反面、例えば色...2022.01.052023.04.30ゲーム開発
ゲーム開発【Unity】できれば「使わない方がいい」Unityの機能ワースト3 Unityを使っていると、ある機能についてよく調べたときに公式が「その機能は使うな」みたいなことを平気で言っていることがあります。個人的には機能を提供しておいてそれはねーだろ…と思うわけですが、Unityでは「あまり良くない機能だが、分かり...2022.01.052023.04.30ゲーム開発