Unity 【Unity】IL2CPPを使ったビルドで失敗するときの対処法 Unityでゲームを作っていると色々なエラーに出くわしますが、中でも厄介なのがビルド時のエラーです。ゲームが完成して「さあビルドするぞ!」というときにエラーが出たら思わず冷や汗が出てしまいますよね。本当に心臓に悪いです。 それで以前「... 2022.09.22 Unity
Unity 【Unity】Unityエディタを使わずに直接Unitypackageファイルを展開する方法 Unityを使っていると、アセット等が「Unitypackage」という形式で圧縮されているのをよく目にします。これはUnity独自の圧縮形式なのですが、場合によっては いちいちUnityを開いてインポートしないと展開できない... 2022.09.10 Unity
Unity 【Unity】シーンをまたいで存在するゲームオブジェクトの作り方!シングルトンの実装方法も解説 Unityでシーンを切り替えると、原則として元のシーンにあったゲームオブジェクトが遷移先のシーンに引き継がれることはありません。 しかしゲームを作っているとシーンをまたいで存在するゲームオブジェクトを作りたくなる時がありますよね。今回... 2022.09.03 Unity
Unity 【Unity】「参照していない別のゲームオブジェクトの処理」を実行できる超便利な方法 Unityでゲームを作っていると、結構な頻度で 参照していない別のゲームオブジェクトの処理を実行させたい という場面に出くわすときがあります。これは例えばゲームオブジェクトA・Bがあり、A→Bへの参照がないにも関わらずBが持つ処理をAか... 2022.08.30 Unity
Unity 【Unity】ミニマップの作り方!敵やアイテムの位置が一目で分かるようにしよう Unityでゲームを作っていると、ゲーム画面に「ミニマップ」を表示させたくなる時があります。ミニマップとは例えば下の画像のようなやつですね。 これはUntiyなら比較的簡単に作れるのですが、そうは言っても初心者の方からしたら「... 2022.08.22 2022.10.30 Unity